2019年登り納め

f:id:taka0116hiro:20191231085233j:plain

今日はここから登り納め開始です!

地元のメジャー鶴見岳です、ご覧のような快晴、無風の絶好な登山日和でした、

ここは山頂までロープウェイが有るのですが、もちろん歩いて登ります♬

f:id:taka0116hiro:20191231085240j:plain

7.8分歩いて火男火売神社に立ち寄ります、安全祈願をして再出発です。

f:id:taka0116hiro:20191231085301j:plain

天気は良いのですが夜間は冷え込むんでしょうね、霜柱がデカい!

10cm位あります。

f:id:taka0116hiro:20191231085308j:plain

苔むす朽ち木に残雪&木漏れ日良いわ~♬

 

f:id:taka0116hiro:20191231085317j:plain

しばらく静寂に包まれた森の中を進んでいきます、今日は直登はせず途中の南平台を

経由し鶴見岳山頂を目指します、直登すると直ぐついちゃうんで

f:id:taka0116hiro:20191231085528j:plain

南平台登り口にある巨大な目印、踊り石に到着此処まではハイキング気分で登ってこれますが、ここから残雪の急登が始まります!

 

f:id:taka0116hiro:20191231085535j:plain

15分くらいハァハァ、ゼイゼイで頂上に到着!1216mです、由布岳が出迎えてくれました♬

f:id:taka0116hiro:20191231085544j:plain

遠くに九重連山が望めます、ここは鶴見岳由布岳に挟まれた山ですが、眺望最高ですね、大分の地にきて早40年になりますが、知らんかった~

f:id:taka0116hiro:20191231085551j:plain

しかし、年末だというのに今日は最高の天気、気温は低いんですが登ってたら汗ばむくらいなんで丁度いい、何より風がないのが最高でした♬

 

f:id:taka0116hiro:20191231085559j:plain

一旦残雪の坂を下っていきます、登山道がわからず時々道を外れては戻るを繰り返し

2度ほど尻餅つきましたが、無事下山、馬の瀬を目指します♬

f:id:taka0116hiro:20191231085603j:plain

馬の背の登りも結構な急登だったなぁ~

こちら側も眺望良く国東半島が見渡せます・

f:id:taka0116hiro:20191231085609j:plain

左に縦走路があり鞍ケ戸Ⅱ峰、内山、伽藍岳と行けるみたいですが、地震の影響で

今は通行止めになってるようです、もっともド素人の自分にはハードル高くて行けないですがね(^^;

なんで、ここから右へ鶴見岳山頂を目指します。

f:id:taka0116hiro:20191231085615j:plain

右側はこんな気持ちのいい稜線が続きます、

f:id:taka0116hiro:20191231085621j:plain

いつものようにヘロヘロになりながら到着した山頂で霧氷が出迎えてくれました♬

初めて見たが奇麗だなぁ~

時々溶け落ちる氷の音が辺りの静寂に響きます、きついんだけど一瞬疲れを忘れてしまいます(^0^)

 

f:id:taka0116hiro:20191231085627j:plain

一応山頂で撮っときました、外国の方々が多かったなぁ~

さすが観光地ですね♬

f:id:taka0116hiro:20191231085633j:plain

下山途中の展望台、下の建物がロープウェイの駅です、

こちらは別府湾、私の育った別府の街並みが一望できます、それにしても今日は穏やかな良い天気でした。

f:id:taka0116hiro:20191231085640j:plain

下山途中の登山道ですがこちら側は日が当たって雪が溶けズルズルでした(^^;

ここは年に1回鶴見岳一気登山っていう大会が有って別府の海岸部から走って登るみたいですが、本当にこんな道走れるのか?

私にはとても考えられません!

 

さて今年始めたばかりの登山ですが、毎回ヘロヘロながら嵌ってしまったようです、

来年は色々なところで、いっぱい登っていきたいと思います♬